top of page

薪ストーブの、その後・・・。




すまいるの冬のトレードマークとも

なっている「薪ストーブ」ですが

これには、燃やす為の

『薪』の準備が不可欠です




できるだけコストをかけず

暖房ができたらと

昨年の施設リフォーム時に

取り壊された舎屋の廃材

ストックしていました


相当の量(おおよそ10トン)が

有ったのですが

この冬で3分の2位を消費しました



廃材なので、本格的な薪に

比べれば燃焼時間も短く

あっという間に燃え尽きてしまいます。

なので、ご利用者の皆さんが

ストーブの温度計を

見てくださって

『200℃をきりました』

次の薪をくべるタイミングを

職員に伝えて頂けて

温かい冬を過ごせました

3月もいよいよ下旬に入りそうな

今週は、残った薪の備蓄について

考えました。

まず、濡らさない

湿気がこもらないように保存できる

見た目にもイイ感じに

保存できたらいいね~と

話していて

ご利用者のNさんが

こんな立派な『薪小屋』

作ってくれました





この材料も、もちろんカット前の

廃材利用です。

頑張ってくださったNさん

本当に、ありがとうございました



みんなの工夫で、本当にエコ

暖房ができた冬でした

来年の冬も、また

心も身体も、ぽかぽか


芯から暖まれる癒しの施設で

あり続けたいと


思っています。


NPO法人障がい者支援の会すまいる

就労支援センターすまいる             理事長:伊藤智佳子      

所在地:〒869-1219 熊本県菊池郡大津町大林1027番地 電話・fax:096-294-1230 

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page