

それは、
だれかに敷いてもらうものではなくて・・・。
ましてや、ご利用者の皆様へ
支援者から
示してあげられるなどと言うものでは
決してないんですよね。

いろいろなプログラムを組んで
就労を支援して行くなかで
ご本人から『意味がない様な気がします』
『この訓練が、仕事の中で何に役立ちますか?』と言った
質問が有って
私も学生時代に
倫理社会や、古典などが大人になって
一体どこでどのように役立つのか?と
疑問を抱いた時のようだなぁ~と
苦笑い。
いま、50歳を過ぎて
5教科以外の学びが有ってこそ
生きる事の意味が
人を大切に想うと尊さが解って来た様に
思えるんです。
倫理社会や、古典の先生
今さらだけど
つまらなさそうに授業うけた事
心からゴメンナサ~イ(笑)
NPO法人障がい者支援の会すまいる
就労支援センターすまいる 理事長:伊藤智佳子
所在地:〒869-1219 熊本県菊池郡大津町大林1027番地 電話・fax:096-294-1230
URL* http://www.smile1230.or.jp/