top of page

AEDの使い方教室

Tweet


LINEで送る



今日は、ほーとりんく熊本の

岩永さまと、宮守さまの

ご協力で『AED講習会』を

開催しました。

はーとりんく熊本 命の種まきプロジェクトは

熊本で “命をつなぐ手助けができる人”をいっぱいにする活動です。

AED(体外式除細動器)を使える人         心肺蘇生ができる人をたくさんにする活動です。


     もしかしたら、ひょっとしたら助かるかもしれない命のために

普及活動をされています



すまいるのご利用者の皆さんも

初めての経験でした。

最初は、ドキドキだった方も

ちゃんと『○○さん、救急車を呼んで下さい!』

『○△さん、AEDを持ってきて下さい!』

AEDの作動前には

『みなさん、離れて下さい』などと

きちんと指示できていました。


いざと言うときに、傍観者となってしまうより

こんな機会を有意義にして

身近に、急病の方が有った時

とっさの行動がとれる

または、お手伝いができたら

良い事ですよね!


貴重な経験ができた一日でした。




NPO法人障がい者支援の会すまいる

就労支援センターすまいる             理事長:伊藤智佳子      

所在地:〒869-1219 熊本県菊池郡大津町大林1027番地 電話・fax:096-294-1230 

URL* http://www.smile1230.or.jp/




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page