top of page

福祉の仕事に就いてみませんか?どんな仕事なのかご紹介。

Tweet


LINEで送る

福祉施設のスタッフってどんな仕事?イメージ出来にくいし

何をするのか、業務内容が一般的に知られていないから

「大変そう。自分に出来るかな?やりがい有るのかな?」と

気になるところですよね!

1日の流れ ★8:00チョッと前に出勤➡担当するコースの送迎

➡9:00~9:30帰着➡利用者さまの朝礼➡10:00より作業開始※①➡

12:00~昼食➡13:00作業開始➡14:00休憩➡15:00作業終了

➡15:30帰りの送迎➡16:30帰着➡日誌・記録※②➡17:00終業

入社当初は、先輩スタッフから丁寧な指導を受けられます

初心者の場合は20~40代の方を希望※③。 当社の平均年齢42歳

30代が多数の比較的若いスタッフが頑張っています

今回の募集は、男性利用者さまの着替えなどを手伝って頂く事を

想定しているので「同性」が望ましいです⇐つまり男性

勤務は日勤だけで、残業無し

過去3年間の離職率10%以下。熊本県の『よかボス宣言企業』です

利用者さまは比較的軽度の障害をお持ちですので食事や排せつの

援助は、ほぼ有りません

入社祝い金5万円(試用期間終了後)をお支払いします

※①内職や、給食調理など利用者さまの作業をフォローします

※②日誌・記録等は業務に慣れてから行います(最初は無し)

※③経験者の方は、年齢制限なし(定年66歳以下)

コロナ関係での離職者の方も、遠慮なくお問合せ下さい

求人の内容、賃金などにつきましても、ご質問にお答えします

☎ 096-285-7575  担当者: 伊藤または樋口

info@smile1230.or.jp  メールでもご相談下さい。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

求人を出して早々に数名の応募者があり、お陰様で3月20日より 勤務する方1名が決まり、本日求人を取り下げました。 人材確保が難航するご時世に、ここで働きたいと応募して 下さる方との出会いに感謝です。 利用者さまが「明日も、すまいるに行きたい。みんなと働きたい」 と思って帰路について下さるよう、スタッフ一同心を込めて支援したいと 改めて思っています。 シェアして下さった方、応援して下さった皆さま有難

記事: Blog2_Post
bottom of page