top of page

就職のお話しを、ちょこっと・・・。

Tweet


LINEで送る



さぁ~目指そうよ! これからでも遅くないのだから。


身につけよう 就職できるコツ 

ブログに、就労支援のお話しって堅いかなぁ~とも

思いつつ・・・。

たまにはいいかなぁ~

書いてみます

就職できるコツって書いたけど

これはもう、心地よく生きてくコツだったりもしますよ 

まず、ひとつめには


「セルフイメージが高いこと」

が大切かなと思います

「自分が何ものなのか」をセルフイメージと言います。

セルフイメージが高い人は

“努力する自分”に自信を持っています。

これまで何か必死に取り組んだ事がある人が多いです。

2つめには


「自分らしく生きる」

自分らしさとは

自分の意見を、きちんと持ち、素直にいきること。

周りの人の意見に左右されません。

3つめとしては


「目標・計画を持っている」


自分の現状と足りないスキルを冷静に分析し

そこを埋めようと、明確な目標を持ち計画を立てています。

そして、 まわりの人の力を借りることも

大切であることを知っています。


4つめ


「信念があり、行動力がある」

「就職活動を成功させたい」

「働いて、自立したい」という強い信念があります

そのため、妥協することはしません。

考えたことはすぐに行動し、結果が出るまで行動し続けます。

5つめ

「勇気がある」


ここぞというタイミングでは思い切って行動します

時には失敗をすることもありますが、

その失敗をモチベーションにして立ち上がります。


失敗を反省して、次に活かすことができます。

6つめ


「集中力がある」

集中力があり、何事にも一生懸命に取り組みます

目標を決めたら、意識と時間と行動を集中させます。

さいごに


「応援される人格である」


頑張っている人を嫌いな人は、いません。

頑張っている姿を見て、きっと まわりが協力してくれます。

自分からも、 喜んで他人に協力しようとします。

常に感謝の気持ちを忘れません。



どれだけ当てはまっていますか?


すべて当てはまっている必要はありません

私も、すべて当てはまっているわけではないです(笑)

これから努力して、身につけていけばいいのです 

応援しています

キャリアコンサルティンク by゙: 伊藤 智佳子


NPO法人障がい者支援の会すまいる    就労支援センターすまいる             理事長:伊藤智佳子      

所在地:〒869-1219 熊本県菊池郡大津町大林1027番地 電話・fax:096-294-1230 

URL* http://www.smile1230.or.jp/



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page