top of page

就職には『頑張りたい』という気持ちが大切。

Tweet


LINEで送る

10月11日(水)は、佐川急便株式会社・熊本営業所より

馬渡係長様にお越し頂いて、外部講師によるビジネスマナー講座を行いました。

これまで、当施設より2名の雇用をして頂き、また今回のビジネスマナー講座での

講話も快くお引受けくださり、大変感謝しています。

講話の中で、馬渡係長が入社以来29年間、働く上でずっと大切にして来られた事を

教えていただきました。

『頑張りたいという気持ち』を持ち続けて『誰よりも仕事ができる人になるんだ』と

いう強い思いで絶対に会社を辞めなかったこと。

今では、おもてなしの気持ちを大切に『お客様の為に何が出来るか』を常に考えておられるそう。


参加したご利用者の皆さんから、馬渡係長さまへ色々な質問がだされました。

『どんな事が大変ですか?』『これまでで、一番大きかった荷物は何でしたか?』

『重たいものは、どうやったら上手く持ち上げられますか?』

『仕事を長く続けられる秘訣は何ですか?』…等・等。

ひとつ、ひとつの質問に笑顔で丁寧に応えて頂きました。

働いてお金を得ることで人は成長できる。自分の好きな事、得意なことをドンドン

強化して、誰にも負けない部分や、正しいと思って行動できる事を1つでも持ちましょう!

と、アドバイスして頂きました。

一緒に受講させて頂き、とても良い学びを得ることが出来ました。

就労支援をしていく中で障がいが有っても無くても「毎日朝起きて、行く場所があること、仕事があること」が

どんなに素晴らしい事なのかを強く感じます。

皆さんが働く事によって、社会の中でご自分の存在が認められ自信につなげて行けるよう

私達も、もっと学び、支援の力を付けて参りたいと思います。

馬渡係長様、本当に有難うございました。             伊藤

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page