夏休み実習

すまいるに
若くてフレッシュな声がこだましました

近隣の支援学校から高等部2年生と3年生の
生徒さん5名が2週間の実習に来ておられたのです

とにかく元気で、挨拶がきちんと出来ます。
スバラシイ





色々な企業経営者にお話を聞くと
どなたも同じように「挨拶ができる」「素直である」
この2つを最も重要だと言われます。
積極的に就労を目指す生徒の皆さんが
来春は、いい就職先とめぐり合って

「桜咲く」嬉しい季節を迎えられるよう
心から応援したいと思います。
そして、卒業後の進路として
すまいるのご利用を考えておられる方も
学校と言う『同年代の社会』から
広い年齢層の方たちと接する社会生活との
変化に対応して行くための
コミニュケーションの取り方や
働く上でのマナーやルール
心構えを学んだうえで
就職にチャレンジしましょう

さぁ~、お盆明けからも
次の実習生の皆さんが来られます

この夏休み
ホンの短い実習期間の出会いですが
すまいるのプログラムの中で
何か、ひとつでも身に付けて
2学期からの学校生活に役立てて戴ければ
幸いです!
すまいるグループ
一般社団法人すまいる
ワークプレイス絆
所在地:〒869-1234 熊本県菊池郡大津町引水142番地 電話・fax:096-285-7575
NPO法人障がい者支援の会すまいる
就労支援センターすまいる
所在地:〒869-1219 熊本県菊池郡大津町大林1027番地 電話・fax:096-294-1230
URL* http://www.smile1230.or.jp/
理事長:伊藤智佳子