基礎体力強化のために、続けていること。

すまいるでは、毎朝欠かさずに
『基礎体力強化ウォーキング2Km』に取りくんでいます

就労を目指す皆にとっては
体力を付けておくことは、もちろん重要ですが
それに


癒しホルモンの『セロトニン』が
多く分泌されストレス発散できるという
効果もあるとか

↓ 写真は、施設の周囲のウォーキングコースです。

セロトニンの効果は興奮を沈め、心を安定させるそう。
1日5分以上の運動と
1秒に2回程度のリズム的運動が更に分泌を促します。
すまいるの 2Kmウォーキングは 時間にして25~30分の
運動ですからばっちり




これがセロとニンの分泌を最も促すのですね~
体内時計

なので、開始時間は10:00です


↑
コース途中には『ゴーヤ」の棚が有ったりします


朝ウォーキングする効果は、まだまだあって・・・。
朝日を浴びることで
つい 「夜型リズム」になってる人も、そこから抜け出せること

普段つい近距離でも

歩くことで新しく発見することもたくさんがあります。

私も、個人的に

朝 まだ皆が来ていない 7:10~
毎朝2km 歩いています





施設をぐるっと周って ここがゴール地点。
おつかれさま~


NPO法人障がい者支援の会すまいる
就労支援センターすまいる 理事長:伊藤智佳子
所在地:〒869-1219 熊本県菊池郡大津町大林1027番地 電話・fax:096-294-1230
URL* http://www.smile1230.or.jp/