top of page

一般就労を意識した、緊張感のある訓練。

Tweet


LINEで送る

午後の個別プログラム実施中の、就労移行支援の教室は凛とした空気に包まれています。

IMG_8766

指示書に記入されている商品を、正確に、スピーディーに拾い上げていく『ピッキング作業』

IMG_8771

商品カタログから注文書の指示にそって、的確な判断をし伝票にカタログ掲載されている価格を記入する『事務の疑似体験』

IMG_8776

このような訓練を行うことで、一人一人の職業上の課題を把握するだけでなく、作業遂行力の向上や障害の補完に向けた支援方法を構築することが出来ればと思っています。 いずれも、個々の能力に適したスキルアップを目指して、難易度を設定しているので、簡単なレベルから難しいレベルへ段階的に進めることができます。

みんなの真剣な眼差しを見ながら、私達も共に進む意欲を強く感じながら日々、努力して行かなければと思っています。

伊藤 智佳子

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

求人を出して早々に数名の応募者があり、お陰様で3月20日より 勤務する方1名が決まり、本日求人を取り下げました。 人材確保が難航するご時世に、ここで働きたいと応募して 下さる方との出会いに感謝です。 利用者さまが「明日も、すまいるに行きたい。みんなと働きたい」 と思って帰路について下さるよう、スタッフ一同心を込めて支援したいと 改めて思っています。 シェアして下さった方、応援して下さった皆さま有難

bottom of page