top of page

ほうれん草

Tweet


LINEで送る

今日は、朝一番に

ご利用者の Sさんから

『弟さんが、勤務先でつくっている』と言う

ほうれん草を、た~くさん頂きました。



新鮮なうちに、おご馳走になろうと

早速、ボイルして

『ごま和え』を作りました。



皆さんの、お弁当に添えて・・・

野菜嫌いの、Sさん(持ってきてくれた本人さん)も

『この味つけなら美味しい!』って

ぜ~んぶ食べてくれました 


ほうれん草と言えば「総合栄養野菜」と評されるように

ビタミンやミネラル、食物繊維などの

栄養素を豊富に含んでいますよね

代表的な栄養素と言えば

鉄分とβ(ベータ)-カロチン。

鉄分は100g中3.7mgとほぼ牛レバーに

匹敵するほど含まれており、貧血防止に

虚弱体質の人に有効だそう。

小さい頃、身体の弱かった私も

よく、母から「ほうれん草食べなさい」って

言われたものでした。

今の私を見て「虚弱体質」ってイメージは

まったく浮かばないでしょうけど 

本当に、弱くて

うちの9歳年上の姉は

智佳子は大人になるまでは

生きていないだろうって

常々思っていたと

立派に (立派過ぎる

聞きましたが。

嘘みたいだね~と、懐かしがられます。

さてさて、まだ続きがあって

β-カロチンは、抗酸化作用により

活性酸素の働きを抑制、ガンの予防のほか

肌の老化を防ぐ美容効果が期待できんですって


敏感に反応しちゃう年齢です(笑)

また、ほうれん草には、体内に蓄積された

ナトリウム(塩分)を排泄し、高血圧を防ぐ効果もあって

カリウムや、

効果的な食物繊維も多く含まれているそう。

その上、ビタミンA、B群、Cもバランス良く含まれ

のどの粘膜を丈夫にし細菌感染を防ぐ働きから

かぜの予防

人体に有害な尿酸の排泄もするので

リュウマチや痛風の人は意識して

ほうれん草を食べるようになさって下さい 

と、こんなに良いこと尽くめの

ほうれん草を食べたお昼でした。

Sさん、ご馳走様でした



NPO法人障がい者支援の会すまいる

就労支援センターすまいる             理事長:伊藤智佳子      

所在地:〒869-1219 熊本県菊池郡大津町大林1027番地 電話・fax:096-294-1230 

URL* http://www.smile1230.or.jp/


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page