top of page

すまいるの活動を掲載して頂きました。

Tweet


LINEで送る

11月25日、都内で開催された日本政策金融公庫主催の

シンポジウム『地域の活力を生みだす創業企業』に

パネリストとして参加しました。

~新規開業企業の成長と課題~

300名を超す聴衆の前で、お話しするのは緊張しましたが

このような貴重な経験を通して、起業してからの5年間を

振り返る事ができました。

11月発行の『創』起こす!50

全国で頑張っておられる、起業3~5年の50社の企業が

掲載されています。

(12月中旬より日本公庫HPにて、公開されるとの事)

DSC_2246

取材にお越し頂き、私たちの取組みを記事にして下さいました。

身に余る表現もあり、恐縮していますが…。

このように、取り上げられたことを職員と共に励みにして行きたいと

考えています。

また、直面する課題も冷静にとらえ、これからの目標に向かって

さらなる努力を重ねて参りたいと思った次第です。

DSC_2245

ここに掲載するお許しを頂きました。

クリックしてページ内容をご覧いただけます。

熊本-すまいる_1021-3

文責:伊藤 智佳子

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

下のお知らせをダウンロードして頂くと、詳しい内容を見ることが出来ます。 すまいるでは、夏休み期間中の施設実習を希望される高校1~3年生を 募集しています。就労継続支援B型と、生活介護の2つの事業があります。 卒業されてからの進路を決めるときの参考に『働く体験』をしてみませんか? 実習の日程は ①令和5年7月24日㈪~7月26日㈬までの3日間 3名程度 ②令和5年 8月 7日㈪~ 8 月 9日㈬

bottom of page