『障がい者雇用でわが社の宝を掘り起こそう!


さて、本日はインフォメーションです

『障がい者雇用でわが社の宝を掘り起こそう』のテーマで
来る11月18日に 全日空ホテルニュースカイにおいて
熊本県中小企業家同友会の研究集会を行います。
2部: 第4分科会で私・伊藤が係わって
パネルディスカッションを行います。
時間は(分科会 16:00~19:00)
ゲスト参加費用は 2,000円です。
就労支援に興味のある方なら、どなたでもご参加いただけますので
ブログの読者の皆さまも ご参加いただければと思います。
是非とも、ご検討ください!
詳細につきましては
以下、熊本中小企業家同友会HPより
↓
http://www.doyu-kumamoto.gr.jp/html/news/news011.pdf
報告者① 伊藤智佳子 NPO法人障がい者支援の会すまいる理事長
熊本同友会理事・障がい者雇用支援委員会・委員長
障がい者の皆さんが、夢や目標を持ち、自分の力で暮らし
働き、お金を稼ぎたいと願う気持ちを心から受止め真剣に
就労支援する中での、企業様・各支援機間との連携の大切さや
現状をお伝えします。
また、熊本県内での障がい者雇用の実績が高く評価されておられる
「共同運輸」山下社長様の、実例報告としてDVDの披露も行います。
報告者② 篠原 憲一氏 社会福祉法人やまびこ福祉会ゴー・スロー施設長
障がい者雇用支援委員会・委員
社会福祉法人やまびこ福祉会ゴー・スロー篠原 憲一施設長には
施設経営者でジョブコーチとしての立場から
企業と障がい者の橋渡しの役割や、各種制度の利用などについて
「為になる話」をして頂きます。
報告者③ 岩崎 浩氏 株式会社グリーンロジスティクス代表取締役
熊本同友会理事・菊阿支部長
障がい者の雇用をしておられる、株式会社グリーンロジスティクス代表取締役の
岩崎社長に決してきれい事ばかりではなく、実際の現場で生じた問題と
それを解決しながら『宝』に変えて来られた「生の声」をお話し頂きます
参加の申し込みは、熊本同友会事務局または
すまいる伊藤まで。
よろしくお願い致します

NPO法人障がい者支援の会すまいる
就労支援センターすまいる 理事長:伊藤智佳子
所在地:〒869-1219 熊本県菊池郡大津町大林1027番地 電話・fax:096-294-1230
URL* http://www.smile1230.or.jp/