「母の日」製作 ~感謝の気持ちを大切に~

先日、5月13日(日)は「母の日」でしたね♥
今回は生活訓練で「母の日」に合わせた花束を製作をしたのでご紹介します(*^_^*)


実はこの花束、廃材からできているんです!(※破損して廃棄予定の緩衝材を再利用しています。)
ラッピングしてある周りの画用紙も、緑の葉っぱも一人ひとりが手作りした物なんです(^^)v ステキでしょう?
そして!なんと・・・。
ラッピングした画用紙の間には、それぞれがお母さんへあてて書いたメッセージが挟み込んであるんです♥♥♥
「お母さん、いつもありがとう♥」と言葉を練習しながら帰るご利用者の姿は何とも言えませんでした(*^_^*)
いつもおいしいご飯を作ってくれるお母さん、掃除や洗濯をしてくれるお母さん、送迎場所まで送ってくれるお母さん、
本当にありがとう!!
たくさんの花束と一緒に「ありがとう」を送ります♥


朝の全体朝礼で支援員が「母の日だからと言ってお金を使って物を買う必要はありません。
気持ちを伝えるだけで十分です」と話しており、本当にそうだな~と感じた「母の日」エピソードでした♪
就労支援員 杉野朋子